1. ルーテル学院中学・高等学校
  2. ルーテル学院中学校
  3. 独自プログラム
  4. 国際交流

カリキュラム

国際交流

教育目標の一つである「国際性」を伸ばすために、多くの海外研修や留学を実施しています。

海外研修旅行(希望者)

中学3年間で学んだ英語を実際に使うことで視野が広がります

  • 卒業後高校入学までの期間で10日間ほど
  • カナダやニュージーランドへホームステイ
  • 語学学校に通いながら観光や現地のスポーツ、アクティビティを行う

留学特典(内部進学者対象)

高校1年生からの留学が可能となり大学受験の準備が十分間に合います

  • アメリカのオークグローブルーテル高校への留学生選考に中学3年生で応募できる
  • 通常は高校2年生や3年生に8月からの留学が、内部進学者なら高校1年生の8月から留学が可能

  • 上塚 舞さん

    2022年8月から 2023年6月までアメリカ留学

    高校2年 上塚 舞さん
    西合志中央小学校出身

    私は、「英語を話せたらかっこいいな。話せるようになりたい。」という思いから、英語教育が盛んなルーテル学院中学校に入学しました。いざ入学してみると、英会話の授業がとても楽しく、より英語の勉強を頑張るようになりました。また、中学2年生の時には、姉妹校であるインマヌエルカレッジから、交換留学生をホストファミリーとして迎える経験もしました。ホストファミリーはとても楽しかったですが、言葉を思うように伝えられないことへの悔しさもありました。自分の気持ちを伝えられるだけの英語力を身に付けたいと思い、留学を決意しました。 海外という馴染みのない新しい場所での生活に、期待や不安、緊張がありますが、ルーテル学院高校の代表として、精一杯頑張ってきます。

ホストファミリー

日本にいながら交換留学生と交流し刺激を受けることができます

  • オーストラリアの姉妹校インマヌエルカレッジからの留学生のホストファミリーをすることができる
  • 高校で留学を考えている生徒はこの期間に友達になることで現地に知り合いができ、留学生活がスムーズになる

  • 仲すみれさん

    2019年度11月から1月まで受け入れ

    高校2年 仲 すみれ さん 南阿蘇西小学校出身

    留学生は体も大きく表情が大人っぽくても、中身は純粋でかわいい子どもという感じでした。 本当の家族のようにお気に入りの場所の取り合いをしたり、テレビを見ながら笑いあったりしました。今でもよくメールのやり取りをしています。自己主張や気持ちを素直に伝えることの大切さや、世界の中の日本という視点を持つことができるようになりました。