English & International
英語教育・国際交流
中学校の教育活動

世界に広がる時代を生き抜く英語教育
英語教育
充実した英語教師陣と豊富な授業数で自然と英語に親しむことのできる教育環境
身近に英語を使える環境
常駐の外国人英語教師と生きたコミュニケーション
身近に英語を使える環境
外国人英語教師と日本人教師によるプレゼンテーションの授業
英検合格に挑戦
英検講座で力をつけ合格をめざす

カリキュラム前期・後期の2学期制/週5日制

自然と英語に親しむことのできる環境
英会話の授業では先生も生徒も英語を使ってコミュニケーションをとり、
日常的に英会話ができる環境を整えています。

表現力を身に付ける授業
3年間で数多くのプレゼンテーションを行い、
グローバル社会の中で、自分で考え、発表できる生徒を育てていきます。

英検受検・英検講座
[英検講座] 講座対象:4級~1級
ルーテル学院中学校では、毎年「英検全員受検」を実施しています。
1年生は5級合格、2年生は4級合格、3年生は3級合格を
目標に掲げています。希望者には無料の英検講座を、
週に1回放課後の時間に実施し、合格に向けて徹底した指導を行っています。

級ごとに講座を開き、少人数精鋭で
英検に特化した勉強会を行います

英検合格体験記
元々、姉が通っており興味があったこと、英語に力を入れていると聞いて、入学したいと思うようになりました。
入学後、英検の勉強に取り組み、準2級に合格することができました。
英検取得にチャレンジすることで、級が上がっていくたび自分の英語力に自信を持つことができるようになりました。
準2級の試験で一度不合格という結果だった時、
とても悔しくて毎日勉強しました。
しかし、その結果準2級に合格することができた時、あきらめないことの大切さを学ぶことができました。
今後は、卒業までに2級取得を目指して、
さらなる努力を続けていきます。(西合志東小学校出身)
国際交流・留学特典異文化から学び、真の「国際人」になる
留学特典(内部進学対象者)
高校1年生からの留学が可能となり大学受験の準備が十分間に合います。
- 01 アメリカのオークグローブルーテル高校への留学生選考に中学3年生で応募できる
-
02
通常は高校2年生や3年生時8月からの留学が、
内部進学者なら高校1年生時8月から可能


先輩の声
小さい頃から英語に興味があり、英語をもっと深く学びたいと思ったため、
英語教育が充実しているルーテル学院中学校を受験しました。
学校生活で、最初は緊張して積極的にネイティブの先生と話すことができませんでしたが、
勇気を振り絞っていざ話しかけてみると、親身になって話を聞いてくれました。
それからは、間違えてもいいから恥ずかしがらず話すことが大切だと、
英語に対する意識が大きく変わりました。
現在私は、ESS部に入り英語でゲームをしたり会話をしたりしています。
また、週に1回ある留学生と一緒にお弁当を食べられるインターナショナルランチに参加しています。
将来は、生徒に英語を好きになるきっかけを与えられるような教師になりたいです。(武蔵ケ丘小学校)
長期留学する際の学校生活

海外研修旅行 (希望制)
中学3年間で学んだ英語を実際に
使うことで視野が広がります。
卒業後高校入学までの期間で10日間ほど
カナダやニュージーランドへホームステイ、
語学学校に通いながら観光や現地のスポーツ、アクティビティを行う
ホストファミリー
日本にいながら交換留学生と
交流し刺激を受けることができます
オーストラリアの姉妹校インマヌエルカレッジからの
留学生のホストファミリーをすることができる
高校で留学を考えている生徒はこの期間に友達になることで
現地に知り合いができ、留学生活がスムーズになる
教育について
Education
「今ここにいることに感謝し、
人の役に立てる人となる」
自分を支えるすべてのものに感謝の心を持ち、
他者を尊重し奉仕することで、
この世に貢献できる人へ成長する教育を目指して。
01 Christianity
キリスト教教育
豊かな心と知性を育む
02 English & International
英語教育・国際交流
世界に広がる時代を生き抜く力を
03 The 7 Habits
7つの習慣
自ら考え行動し、他者と協働する

