- ルーテル学院中学・高等学校
- ルーテル学院高等学校
- カリキュラム
- 英語教育・国際交流
カリキュラム
「英語の4技能」をバランスよくのばす英語教育を長年研究・実践しています。
プレゼンテーション英語

複数の常駐外国人教師が英語で行う授業で4技能を伸ばす。
生徒自身が調べた内容を英語を使って論理的に書き、それを英語で発表することで、「書く力」と「話す力」を伸ばします。
すべて英語で行われ、「英語で考え、英語で表現する力」を養えるルーテル学院ならではのカリキュラムです。
例えば
- 日本についての英字新聞の作成
- フィクション物語の作成
みんなの前で「英語」で発表
(作品をスクリーンに映し出したりします)
※テーマは年によって変わります
留学・海外研修旅行
語学学習と国際交流
オーストラリア、アメリカ、韓国、ヨーロッパなどの様々な文化や風習に触れ、より“国際性”を育むための留学制度や海外研修旅行があります。
国際理解や帰国後の語学学習の動機付けとしても、非常に有意義なプログラムになっています。
留学制度のご案内 (PDF)
2022年度留学、海外研修旅行実績
留学
- インマヌエルカレッジ(オーストラリア) 長期(1年)1名、短期(3か月)6名
- オークグローブルーテル高校(アメリカ) 長期2名
- その他長期 2名
海外研修旅行
アメリカ研修旅行(8日間) ロサンゼルスなど | 15名参加 |
---|---|
韓国研修旅行(5日間) ソウル、全州など | 35名参加 |
留学後の進路
ルーテル学院の留学規定を満たした場合、留学後に進級して3 年間での卒業も可能となります。
[卒業後] 英検準1級を取得 熊本県立大学に在学中
[卒業後] 関西外国語大学へ進学 現在オランダに在住し、日系企業に勤務
[卒業後] 立命館アジア太平洋大学へ進学 現在ANAの客室乗務員として勤務
■ 先輩の声

3年 我那覇 生祐さん
西合志南中学校出身
[オーストラリア短期留学]
留学を経験して、英語力の向上はもちろん、日本では修得できなかった物事の捉え方や考え方を身につけることができました。帰国後も、ネイティブの先生方との交流を増やすなどして英語力の向上に努めています。目標は、英検1級合格・IELTS 7.0を取得することです。将来の夢である日英バイリンガルになれるよう努力しています。