- ルーテル学院中学・高等学校
- ルーテル学院高等学校
- 芸術コースのご案内
- 音楽専攻について
芸術コース
県内の美術系コース、および専門科を持つ高校の中で唯一デザインまたは絵画を専門科目として2年次より選択できます。
進路実現に最も適した環境とカリキュラムを整えています。
選択必須科目
科目 | 1年 |
---|---|
美術 I | 2 |
2年生以降は絵画またはデザインを選択して受講することになります。
芸術コース専門科目
科目 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
素描 I | 1 | ||
素描 II | 3 | ||
素描 III | 3 | ||
絵画 I | 1 | ||
絵画 II | 4● | ||
絵画 III | 6○ | ||
構成 I | 2 | ||
構成 II | 1 | ||
デザイン | 4● | 6○ |
※2年は●印、3年は○印が選択教科です。
有名難関美術大学の入試倍率は極めて高く、現役での合格は難しいと言われています。その中でも主要大学とされる東京芸術大学、愛知県立芸術大学、首都圏主要4美大(武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、女子美術大学)に合格した本校生徒の平均浪人年数は0.71年という驚異的な数値を残しています。(1997年以降)
また、上記の大学には現在まで、12年連続で現役合格者を出し続けています。
学校名 | 学部 | 学科 | 専攻 / コース | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京藝術大学 | 美術 | 絵画 | 油画専攻 | 3 | ||||
武蔵野美術大学 | 造形 | 油絵 | 油絵専攻 | 1 | 1 | |||
工芸工業デザイン | 1 | |||||||
多摩美術大学 | 美術 | 絵画 | 油画専攻 | 2 | 2 | |||
生産デザイン | テキスタイルデサイン | 1 | ||||||
グラフィックデサイン | 1 | |||||||
彫刻 | 1 | 1 | ||||||
東京造形大学 | 造形 | 美術 | 絵画専攻 | 1 | 1 | 1 | ||
デザイン | テキスタイルデサイン | 2 | 1 | |||||
インダストリアルデサイン | 1 | |||||||
女子美術大学 | 芸術 | 美術 | 洋画 | 1 | ||||
日本画 | 1 | |||||||
工芸 | 工芸 | 1 | ||||||
ヴィジュアルデザイン | 1 | |||||||
アートデザイン表現 | メディア表現領域 | 1 | ||||||
京都嵯峨芸術大学 | 芸術 | 造形 | 油画領域 | 1 | ||||
崇城大学 | 芸術 | 美術 | 洋画 | 2 | 2 | 1 | 2 | |
デザイン | 1 | 2 | 1 | |||||
佐賀大学 | 芸・デ | 1 |
有名難関美術大学の入試倍率は極めて高く、現役での合格は難しいと言われています。
その中でも主要大学とされる東京藝術大学、愛知県立芸術大学、首都圏主要4美大(武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、女子美術大学)に合格した本校生徒の平均浪人年数は0.65年という驚異的な数値を残しています。
また、上記の大学には現在まで、19年連続で現役合格者を出し続けています。